防犯カメラ屋外用のソーラーで使える日本製のおすすめはある?
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

カメラ

防犯カメラで屋外用のソーラーで日本製のおすすめはある?工事不要のモデルもあり

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

防犯カメラで屋外用のソーラーも使える
日本製を探している場合、おすすめなのは
塚本無線さんの防犯カメラです。

塚本無線さんは、国内自社工場・開発・
製造・販売をしています。

商品に関しては中国・台湾・韓国の自社工場製の
商品もあるとのことですが、創業47周年という
安心感があります。

この記事ではその塚本無線さんが販売している
防犯カメラから、

・屋外でも使える

・ソーラーでも使える

・工事不要でも使える

といったモデルについてお伝えしていきますね。

1、防犯カメラ ちび太シリーズ

ちび太シリーズという防犯カメラは、

ソーラー給電に対応している

バッテリーで動作し、コードレスでも使用できる

屋外対応の防水性能がある

難しい配線をしなくても使えるモデルもある

といった特徴のある防犯カメラになります。

ちび太シリーズには、「ちび太」「ちび太PRO」「ちび太黒」
「ちびた2白」「ちび太Plus2黒」などの種類があり、
それぞれに特徴や違いがあります。

大きな違いとして挙げられるのが「形」です。

すぐに使える置き型のモデルと
壁面につけて使うバレット型がありました。

種類が多いので詳しい情報についてはこちらをご覧ください

画像リンク先:楽天市場

2、防犯カメラ みてるちゃんWSPシリーズ

次に紹介するのは「みてるちゃんWSPシリーズ」です。

・ソーラー充電式

・IP66相当の防塵防水性能

・外出時もスマホから映像を確認できる

・センサーライト付き

・夜間でも綺麗に撮影できる

といった特徴のある防犯カメラです。

見てるちゃんは壁面につけて使うタイプの形で、
常時録画をしたい場合には電源が必要になるとのこと。

ですが、ソーラー充電式なので電源がない場所でも
設置できるというのは便利なポイントですね。

画像リンク先:楽天市場

3、ソーラーパネル一体型AP対応トレイルカメラ

3つ目に紹介するのが、ソーラーパネルが
一体型となったトレイルカメラです。

・AP対応でインターネットがなくてもスマホと接続できる(APモードの電波の届く範囲)

・ソーラーパネル一体型なので、別で用意する必要がない

・乾電池でも駆動するので手間のかかる配線が不要

・すぐに映像がチェックできる内蔵モニター付き

・IP66相当の防水使用で屋外でも使える

などの特徴がある防犯カメラです。

遠隔監視には対応していないということですが、
インターネットなしでも直接繋がるのは便利です。

また、ソーラーパネル一体型かつ乾電池4本で使える
という点も他の防犯カメラにないユニークさだと思います。

さらに設置方法もベルトで固定したり直置きで使えるので
工事不要で使用できる手軽さもあります。

画像リンク先:楽天市場

4、まとめ

今回の記事では、防犯カメラで屋外用の
ソーラーも使える日本製のおすすめ防犯カメラ
についてお伝えしてきました。

僕が調べた範囲では塚本無線さんの
防犯カメラがいいかなと感じたので
今回3つの種類をご紹介しました。

どのモデルもそれぞれ特徴がありますので
自分がどのように使いたいかを吟味した上で
どの防犯カメラを選ぶのか決めていくと
いいと思います。

塚本無線さんは、これ以外にも多種多様な
防犯カメラを扱っているので、防犯カメラを
探している方は一度チェックしてみるのが
おすすめです。

▼ 楽天で口コミ多数の防犯カメラ


-カメラ

error: